Registration info |
学生枠 Free
FCFS
社会人枠 Free
FCFS
|
---|
Description
【今回のRuby on Railsもくもく会】
・もくもく会とは、参加者それぞれが勉強したい・取り組みたい課題を持ち込み、各々もくもくと作業をする会です。
(※参考:もくもく勉強会をやろう!
・今回は小規模のもくもく会なので参加者同士で上手く交流することができたらいいなと思います⺌•‿•⺌
・Ruby/Ruby on Railsの開発や勉強をしたい方同士で集まり、もくもくしつつ、情報共有やお互いの相談などしてほしいです!
【参加希望の方】
「作業をいつもと違う環境でやりたい方」
「デザインやってるけどRubyもやりたい方」
「これからプログラミングを始めたい方」
「Rubyが好きな方」
「開発者のつながりを増やしたい方」
上記当てはまる方は学生・社会人問わずぜひご参加下さい!
持ち物
・PC
・飲み物等(※お菓子などの軽食は用意します)
・やる気と元気
【タイムテーブル】
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 | 会場集合(当日の入館方法はメールにてお伝えします) |
19:10 | 自己紹介〜やることの発表 |
19:30 | もくもく開始〜 |
21:45 | 会場解散 |
※希望者がいれば、1人5分くらいでLTの発表会をしようと思っているのでLT希望の方がいたらどうぞ!
※もくもく会後は近くでサクッとご飯食べようかなと思ってます
【会場】
クルーズ株式会社(CROOZ, Inc.) 〒106-0032 東京都港区六本木6-8-10 ステップ六本木5F
以下プログラミング初心者の方向けの手順【Ruby,Ruby on Railsを初めて触る方へ】
・まずはProgateでHTML/CSS/Ruby/Ruby on Railsのコースを全部やりましょう!
・復習としてcodeprepでRubyなどのコースをやってみるといいですね!
・自前のmac/windows機で開発環境を整えましょう【RubyとRailsの環境構築】 URL→Ruby on Rails環境構築まとめ(mac・Windows)
・エディタはAtomが個人的はオススメです
・「開発環境構築できない!!」って方はhttps://www.nitrous.io/のWeb IDEで開発しちゃいましょう! (※参考:WebブラウザでRailsを開発しよう! ~Nitrous.io の紹介(前編)~///////ベストな無料オンライン・コード・エディタの選び方)
・【Rails 勉強方法】とかググると色々出てくるのでそれらを参考にしましょう http://qiita.com/kiiita/items/eb7a0906653c8fe6a34e
【オススメサイト・書籍】
・Ruby on Rails
動画サイト:ドットインストール Ruby on Rails 入門
動画サイト:RailsチュートリアルーRails スクリーンキャスト(有料)
Webサイト:Ruby on Rails チュートリアル 実例を使ってRailsを学ぼう
Webサイト:Ruby on Railsガイド
Webサイト:Railsドキュメント
・Ruby
動画サイト:ミニツク - Rubyのe-ラーニング研修システム
動画サイト:ドットインストール Ruby入門
Webサイト:Ruby ドキュメント
Webサイト:Rubyist Magazine - るびま
その他オススメサービス
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.